おかげさまで6周年。次回開催は秋になりそうです
- 若山 勝(プレイグリーン推進協会代表)
- 6月1日
- 読了時間: 2分
こんにちは、プレイグリーンパーク事務局です。
4月5日開催の富士見公園をもって「プレイグリーンパークかわさき2023/2024 supported by ブラザー」が盛況のうちに終了となりました。
およそ2年間の開催でのべ約1万人のご家族、5000人のお子さんにご来場いただきました。
プレイグリーンパークは1歳~7歳くらいのお子さんを対象としたイベントですが、川崎市内の対象年齢の総人数でみると、2年間で市内のお子さんの20人に1人くらいは遊びに来てくれた計算になります。
と、いう感じでみなさまに楽しんでいただいたプレイグリーンパークですが、運営する「一般社団法人プレイグリーン推進協会」も今年の6月3日で6周年目になります。
協会設立してすぐにコロナになって何もできない期間が2年ほどありましたが、協会全体でも川崎以外の横浜市や滋賀県の開催も含めて、累計でのべ約2万人くらいのご家族に遊びに来ていただいています。
そして6年目も頑張って、、、といいたいところなのですが、協会が主催する川崎市は市役所さんはじめ、協力関係の皆様が忙しそうで、プレイグリーンパーク開催の要望も秋以降にしか来ていません。
ですので次回開催は秋以降になりそうです。
それまでしばらくお会いできないのはさみしいのですが、次回みなさんが遊びに来てくださるのを楽しみにしています。
【パークを開催してほしいなという自治体関係者さまへ】
8月、9月は熱中症が怖いので開催しないと決めているのですが、川崎市内で7月くらいでなんとかやってほしいというご要望のある市内の自治体関係者さんがいらっしゃいましたらご連絡をください。
また、川崎市外でも開催に興味のある自治体の関係者さんがいらっしゃれば相談の希望をご連絡ください。
ご相談はお問い合わせフォームからよろしくお願いします。
コメント